コミュニティフェアってどんなイベント?
さて、子供たちが楽しみしているコミュニティフェア。
あと残すところ2週間となりました!!
今日はコミュニティフェアのスニークプレビューをお伝えます~!
未就学児のみなさん集まれ!
第一部 13:00-13:20
第二部 13:30-13:50
(二部入替制)
当校の先生による、未就学児を対象としたリトミック、紙芝居、手遊び、工作などの特別イベントを予定しています。3-6歳児のお子さんがいらっしゃるご家庭は、下記のボタンから事前にご予約いただけますので是非ご参加ください!
締め切り 8月31日(日)
日本のお菓子 「懐かしい味、新しい味」
みどりさんより一言
今年も夏の終わりの補習校風物詩「コミュニティーフェア」の時節を迎えます。 私にとって、今年は3度目の出店となりますが、例年「懐かしい味、新しい味」をテーマに、日本より取り寄せた「お菓子」を皆さんに紹介してきました。
今年たどりついたテーマはなんと、「THE ∙ その場消費」。お祭りの場では説明不要、満足遅延無用。要スピード。陳列するお菓子を目前に、小学生の消費意欲に応えるべく、「手に取るサイズ」「すぐ食べられるサイズ」の人気菓子を(森永ラムネ、明治アポロ、不二家ペロペロ等のクラシックから、サンリオ、バンダイのキャラパキに至るまで)約20種用意しました。$2均一。保護者の皆様も、一筋縄では容易ならぬ補習校の宿題の手助けに、手元に潜めておいてはいかがでしょうか。
また、贈答用に最適な日本の「菓子折り」も多数準備してきます(ひよ子、文明堂、六花亭、他数種)。売上は100%補習校へ寄付されますので、どうぞ奮ってお買い上げください。
みたらし団子、冷たい緑茶、日本の中古小物
まりさんより一言
補習校の生徒さんたち、親御さんたちとの触れ合いは大変楽しく心温まります。一生懸命作ったお団子を喜んで食べてもらえるのは嬉しいです。お団子は前職(今はクライアント)で得たノウハウと原料で作っています。クライアントはお団子販売をとても喜んでくれています。
ボバミルクティー
📢ボバティー好きのみなさん、ぜひお立ち寄りください📢
474mlのボバティーを$5で販売します!
さちこさんより一言
初ブース参加、緊張していますが、よろしくお願いします。みなさんに楽しんでいただけるよう頑張ります!
カレーライス
ともみさんより一言
お子さんの人気メニュー、カレーライスを$7で販売します!みんなで楽しめるフェアになりますように♪
屋台ブース
おにぎり 🍙
ミートボール
コーンドッグ
焼きとうもろこし🌽
焼きそばパン
綿菓子
夏祭りならではの屋台メニューを用意しております!学校全体で保護者のお母さん、お父さんがたが腕を振るって頑張ってくださいますので、ぜひお立ち寄りください!(~$4)
日本の書籍販売
絵本、児童書、大人向けの本と幅広い中古書籍の品揃えを用意しています。多くの本は1冊$1で売り出します!セットでもお買いあげいただけます。ぜひお立ち寄りください。
生徒会ゲームブース!
中学生と小6のタグチームで生徒会のブースを出します!企画から実行まですべて生徒主導のブースです。
射的、ヨーヨー釣り、その他ゲームなど楽しいアクティビティが満載です。おもちゃなどの景品もあり!多くのみなさんのご参加をお待ちしています。
Kona Ice
今年もアメリカで大人気のカラフルなカキ氷トラック 「Kona Ice」 が来てくれます!
好きなシロップを自分で選んでかけられる “Flavorwave(フレーバーウェーブ)”は、たくさんのフレーバーを組み合わせて、世界にひとつだけのオリジナルかき氷を作ることができます。
売り上げの一部は補習校へ還元されます。
冷たいかき氷を楽しみながら、みんなで夏のひとときを元気いっぱい過ごしましょう!
ゴールド箔押し動物アルファベットポスター
(28”x20”)
かおり先生よりご寄付
補習校特別価格 $25/枚にて販売致します。 グラフィックデザイナーであり当校の先生でもあるかおり先生と、南アフリカケープタウンに拠点を置くイラストレーターKatrin Coetzer(ケイトリン・クッツァー)とのコラボレーション作品。動物のイラストの一部にゴールド箔押し印刷が施されています。あまり耳にしない動物や南アフリカにいる動物などを入れ、新しい発見のあるポスターに仕上げらえています。
デザイン:かおり先生
イラスト:ケイトリン・クッツァー
キッズマートもあるよ!
おもちゃ好きのみなさん、レゴ、人形、パズル、ナーフガンなど中古のおもちゃがよりどりみどりですよー。ぜひいらしてくださいね!
外部の方でコミュニティフェアにご来場を希望される場合は、以下のリンクから所在地等をお問い合わせください。お問い合わせ内容には「コミュニティフェア」と明記ください。