文化教室のご案内
デンバー日本語補習学校に通う生徒数及びその家族の方々を対象に日本文化に触れる機会を持ってもらおうと文化教室を開催しています。
現在いけばな・書道が行われており、生徒さん達は先生から楽しくご指導を受けています。受講希望車は随時受け付けています。クラスの見学も可能です。
生花教室 草月流 吉川征子先生
対象: 小学1年生~大人
回数: 毎月1回 日曜日
授業終了次第~4時
(後片付けを含む)
場所: さくら組教室
受講料:小学生 $15/回
中学生以上 $20/回
※初期費用(テキスト、剣山、ハサミ等代)が別途かかります
備考: 希望者は草月流のお免状を取得することも可能です。
こども書道サークル
※只今、こども書道サークルは定員を超えており新しい生徒の募集はしていません。
参加をご希望の生徒は、Waiting Listにご記入の上、お待ちいただくことになります。
Waiting Listのご記入は、ご足労ですが活動のある日に直接アートルームにお越しください。
書道の師範をお持ちの佐々木校長先生のご指導のもと、月に一度、第一日曜日、放課後活動を行っております。昨年度は日本全国書画展に初参加し、数多くの生徒が賞を受け取りました。
約1時間で準備、練習、片付けを各自、保護者と行います。
必ず、保護者同伴でご参加願いします。(お子さんだけの参加はできません)
中学部の方は、お一人での参加が可能です。
※参加者は当日、アートルームに直接お集まりください。
※書画展送料、運営費として、年間10ドルのみをお支払いください。
日時:毎月 第1日曜日 (毎月参加する必要はありません)
放課後 約1時間(準備、片付け等を含む)
冬時間 2時50分から3時50分まで
夏時間 3時10分から4時10分まで
場所:アートルーム
持ち物:
書道用具一式 (墨汁、すずりか器、筆、文鎮、半紙など)
新聞紙(半紙の代わりに。また、たくさん汚すお子さんは机、床に敷いてください)
汚れてもいいTシャツ
「書写」「しょしゃ」の教科書、または、書道の見本
